決算期をいつにするかで得をする!?

独立開業_決算期
独立開業する際、会社の決算期をいつにするかを決める必要があります。

企業の場合一般的に3月が多いですが、実はこの時期決定に指定はなく、いつにするのか自由に決めることが可能です。
また、その時期を考えることで節税効果をもたらすことが可能になるのです。

企業に課せられる法人税は、決算期末で区切った売り上げからかかった原価などを差し引いた税前利益を算出して、その利益(所得)に対する金額を納めなくてはならないのです。
そのため、決算期を一年の中の売り上げがピークになる月にしてしまうと、その分利益が上がって税金もかかってしまうことになります。

そこで、これを売り上げがピークになる月の前月にもってきて、期首を売り上げのいい月にすれば、期末まで期間が長いためにその間に節税対策ができ、税金を抑えることができるのです。

また、決算期の2か月後が法人税の納税期限となっているため、その月は通常よりも現金が必要です。
そのため、資金繰りのこともふまえて各賞与の支払い月や売り上げ入金の少ない月を避けるようにしましょう。

独立開業時の資本金が1,000万円未満の場合、第一期目は消費税の免税事業者となるのでこの期間を最大の1年間と設定すると、免税期間をより長く設けられ節税対策となります。

以上のことを踏まえて、節税対策を有効活用して決定しましょう。